事例②:「流れ良し 置き場も明確 快適だ」
弊社では、製品の品質と安全を確保し、効率的な作業を実現するために、継続的な改善活動を心掛けております。
本ページでは、その改善活動の一部をご紹介いたします。
区画線とルールで台車の動線をスッキリ改善!
改善前の状況
窯から出た台車の置き場所があいまいで、「ここでいいのかな?」と迷う人がしばしば。さらに扇風機などの機器が広がっていて、スペースが窮屈に。冷却後の移動ルールも不明確で、作業の流れに統一性がありませんでした。
改善後の対応
篠原さんのナイス提案で、床に区画線を引いて、台車の定位置をハッキリ!さらに、「冷めたら右に移動」という表示も設置して、流れをしっかり標準化しました。扇風機の配置も見直して、作業スペースも広々!
改善の効果
- 台車の置き場が分かりやすくなった!
- 作業動線がスムーズで効率UP
- スペース確保で動きやすくなった
3S川柳
流れ良し 置き場も明確 快適だ
「見える化」と「ルール化」、この2つの力はやっぱり強いですね!作業の流れが整うと、現場全体がちょっと気持ちよくなります。
