OUR PHILOSOPHY
企業理念(トップメッセージ)
私達は、塗装を通じて
ものづくり企業に貢献いたします。
●私たちは、個人の幸せを追求する為に、主体的に行動し優れた人格の形成と能力を高めます。
●私たちは、会社満足を追求する為に、相互理解を深め相乗効果を発揮し、目的達成に邁進します。
●私たちは、地域の模範となる為に、コミニュケーションを深め、笑顔と信頼のある会社を創ります。
●私たちは、顧客満足を追求する為に、真心を持ってお客様に接し、WINWINの関係を築きます。

ジョブカフェ大阪に取材を受けました(2009年3月) 内容は こちらよりご覧ください。
ジョブカフェ大阪に取材を受けました(2008年9月) 内容は こちらよりご覧ください。
オークマ工塗100年ミッション(使命・理念)
100年スローガン

オークマ工塗100年ビジョン(夢・目標)
100年モデル

我々は、企業理念を追求すると共に社員が感動する環境を作り、お客さまに感動のサービスと感動の商品を提供いたします。そして、生涯顧客満足を目指します。
2020年度 オークマ工塗経営方針
- マスキング商品の効率化・収益化・見える化をする。
- パテ埋め塗装品の事業化・収益化する。
- 社内生産額 1日平均を10UP、売上 10%。(前年比)
- 不良削減(恒久対策:不良の本質の追求・予防管理・設備管理:根拠ある管理)
- 社内不良の削減(前年比50%)
- 効果的な3S を実現
- 塗装商品販売の開発・実行
- 1回/月 営業戦略会議(HPの改定など) 大熊・寺倉・矢吹
- 1回/月 工場のISO 会議(3S・不良対策・見積精査) 幹部全員
- 1回/月 部長会議(会社の方向性・仕組づくり) 佐野さん・大熊・寺倉・樋口
- 2回/月 IE勉強 樋口・中川・玉置・大熊
2020年度 品質方針
- 理念の追求のための努力を惜しみません。
- お客様に信頼され満足される為に、PDCAを徹底し、有効で継続的な改善を行い顧客満足度向上。
- チーム目標を立てやるべき事を徹底し、自己の成長とチーム目標を必ず達成する事。
- 方針は掲示・告示をし、会社全体で常に理解し意識をする事。
- 会議・マネレビを通して常に目標に対して適切を確認する事。
2020年度 経営計画マップ
別紙「 2020年度 経営計画マップ」(PDFファイル:479kb)をご覧ください。
※具体的な数値は伏せさせて頂いております。
オークマ工塗の未来図

7つの習慣
私たちの勉強の元「7つの習慣」スティーブン・R・コビー。私たちはこの原則を理解し、行動(習慣)していきたいと思っています。
第一の習慣 主体性を発揮する。
第二の習慣 目的を持って始める。
第三の習慣 優先事項を大切にする。
第四の習慣 WINWINを考える。
第五の習慣 理解してから理解される。
第六の習慣 相乗効果を発揮する。
第七の習慣 刃を研ぐ。