納品事例 [CASE STUDY]

外装建材への塗料テスト試作のご依頼

製作データ DATA

塗装方法
手吹塗装
素材
ナイロン
使用塗料
アクリルウレタン ポリウレタン アクリル シリコン サンシャインコート
業界
建材メーカー
公開日
2009年07月17日
納品No.
061

製作者コメント COMMENT

 外装建材への塗装試作とは?

今回ご紹介するのは、建材メーカー様からの塗料テスト依頼です。
対象となった素材は「ナイロン系樹脂」で、住宅や施設の外壁・外装部材に使われる可能性を持つ試作品でした。

ご依頼内容は、以下の2点が明確にありました。

  • 長期間の屋外使用に耐える耐久性

  • 外装にふさわしい美観(意匠性)

つまり、「見た目もよく、長持ちする塗膜を作れるかどうか?」をテストするための塗装試作です。

試した塗料の種類

今回は、異なる特徴を持つ5種類の塗料を使って、同条件下で塗装を行いました。

使用塗料 特徴
アクリルウレタン 意匠性が高く、塗膜の透明感や光沢が魅力
ポリウレタン 耐候性と柔軟性に優れ、屋外でも比較的安定
アクリル 速乾性があり、塗装コストを抑えやすい
シリコン 紫外線に強く、耐久年数の長さが特長
サンシャインコート 耐候性をさらに強化するためのトップコート

これらを同じ素材に対して手吹き塗装で塗り分け、経過観察用のサンプルを作成しました。

塗装方法と処理について

塗装方法は手吹き塗装(スプレーガン)を使用。
試作品のため、一つひとつ手作業で丁寧に仕上げました。

ナイロン素材は塗膜の密着が難しいため、前処理として以下の対策を実施しています。

  • 脱脂処理

  • 下地調整(プライマー使用)

  • 塗布後のクリア乾燥処理

すべてのサンプルには同一条件で処理を行い、塗料そのものの性能差がわかるように調整しました。

テストの目的と今後の評価

このテストの目的は、塗装した建材を実際の屋外環境で長期間使用した場合にどうなるか?を事前に把握することです。

今後、以下のような試験が実施される予定です。

  • 紫外線照射試験(促進耐候性試験)

  • 塩水噴霧試験(防錆性評価)

  • チョーキングや変色の観察

  • 塗膜のひび割れや剥離の有無

塗装屋としては、「どの塗料が一番持つのか?」という技術的な興味も大いにあるテーマです。

製作者コメント

外装建材メーカーの依頼で、ナイロン素材への塗装試作を実施しました。
アクリルウレタン・ポリウレタン・アクリル・シリコン・サンシャインコートなど、異なる特徴を持つ塗料を用い、耐候性と外観に重点を置いてテストしました。
外装材への塗装は、見た目だけでなく「どれだけ長く美しさを保てるか」が非常に重要なテーマです。
もし建材への塗装でお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。


塗装のお問い合わせ






塗装事例一覧