納品事例 [CASE STUDY]

ふにゃふにゃ素材も密着OK!ワレンコートをご紹介!!

ふにゃふにゃ素材 塗装

製作データ DATA

塗装方法
手吹塗装
素材
軟質塩ビ
使用塗料
ウレタン
公開日
2016年07月12日
納品No.
0193

製作者コメント COMMENT

今回、お客様からのご依頼は、「軟質塩ビの素材にメッキの塗装が出来ますか?」と、問い合わせを頂戴しました。軟質塩ビへの塗装は、工業塗装の業界において「密着しない素材」と、位置づけられている素材の一つです。

その理由は2つあります。

 

1つ目は、工業用の塗料は、基本的に強制の乾燥により塗膜を固める為、屈折する軟質素材には対応しておりません。2つ目は、素材から出る可塑剤です。可塑剤とは柔軟性を与える物質のことです。高温で強制乾燥をかけると、生地から可塑剤が浮き出て、密着不良を引き起こす原因になります。

 

2つの問題をクリアする「ワレンコート」

 

当社では「ワレンコート」なる“特殊”な塗装技術があります。

 

ワレンコートとは何ですか??

 

ワレンコートとは軟質の素材に密着を実現させた「オークマ工塗独自」の塗装技術です。つまり「割れへんコーティング」→「割れへんコート」→「ワレンコート」・・・みたいな。

当社では、昨年からワレンコートの技術開発を進めており、ブログで伝えてきました。

 

軟質塩ビの他、PE(ポリエチレン)・シリコン・エラストマーなど、軟質素材に何度も何度も失敗しました。、それでも諦めずブログで情報を公開して来ました。

 

今回、問い合わせを頂いたお客様は、軟質塩ビにメッキ塗装を出来る業者探しに苦労していたところ、偶然にも、当社のワレンコートのブログにヒットし、問い合わせを下さいました。やっぱり伝えなければなりませんね。ワレンコートの技術を信じて続けきた私たちだけに、お客様のお役に立てて幸いです。

 

試作を繰り返し「適正な行程を構築」するワレンコート。

 

ワレンコートでは、試作を何度か繰り返し、適正な行程を構築します。

 

軟質塩ビのような柔軟性のある素材には、必ず可塑剤が入っております。また、生地の生産が国内だったり海外だったり、メーカーによって異なったりで、塗装のプロセスも異なります。なので、1回のテストでNGが出れば、2回も3回も何回も、テストを繰り返すのです。

 

今回のご依頼も合計6回のテストを行いました。

 

まず1回目は見事に“ペロン”と、塗膜が剥がれ落ちました。原因は塗装前の下地処理だと判明。この後、5パターンの下処理の方法をテストしました。すると、見事に4つ目のパターンで密着テストは合格しました。

 

今回のブログにある、ワレンコートついて、何かお客様のアイデアのヒントになって頂ければ幸いです。

 

ちなみに、今回のメッキ塗装で完成させた商品は、現在は市場で流通しております。

当社ではワレンコートの更なる技術向上を目指し、いかなる軟質素材にも挑戦し続けます。

 

「出来るかな??」・「大丈夫かな??」と、お悩みのお客様、お気軽にお問い合わせください。

 

もしかしたら、ただの石ころがダイヤに化ける可能性も、あるかも知れません。


塗装のお問い合わせ






塗装事例一覧