【塗装レポート】使用期限切れの蓄光塗料は発色するのか?!
株式会社 オークマ工塗
ADDRESS : 〒579-8004 大阪府東大阪市布市町3-2-57
TEL :072-988-1363
オークマ工塗はコレを問題解決します!
金属塗装、樹脂塗装、焼付塗装、電着塗装、特殊塗装、デザイン塗装のオークマ工塗。あらゆる素材への塗装・開発いたします!
製作者コメント COMMENT
こんにちは!
期限切れ蓄光塗料が残っていたので、使用感を確かめるべくテスト塗装してみました。
下に沈殿していてかなり混ぜにくいですが、専用の機械で攪拌していきます。
まずは、色板でテスト。
発色は問題なさそう!
塗装したときは透明っぽくて見えにくいので、
部屋を真っ暗にして塗装しました。
「シボ塗装」と「グラデーション塗装」
高級感を出せるのはどちらの塗装かを研究するため、それぞれ異なるデザインを試してみました。
出来上がったのはこちら(^^)/
どうですか?
自分でいうのもなんですが、なかなかお洒落な仕上がりではないでしょうか?^^
塗装小話
ガラスへの塗装は簡易的な塗装としてウレタン塗料でも塗装することは可能ですが、ガラス素材の強固な密着には焼付塗装が適しています。
但し、焼付塗装を行う際には乾燥温度に注意が必要です。ガラスの厚みによっては温度が入らず、トラブルの原因となることがあります。
まとめ
今回のテストでは、期限切れの蓄光塗料を使用し、発色するかどうかに焦点を当てて試しました。
その結果、十分に攪拌することで発色には問題がないことが確認できました。
しかし、本来の蓄光塗料が持つ性能や持続時間などの性質については、今回のテストでは検証していません。
ただ発色するだけでいい!という場合には使用期限切れの塗料でも応用できるかもしれません。
関連する塗装事例