ウレタン塗料をアルミダイカストへ塗装依頼!これって以外に珍しい・・・
今回は、当社とは親しみ深い協力会社様からの焼付け量産塗装のご依頼です。 「小ロットの焼付塗装ならオークマ工塗へ!」と、いつも当社をご指名いただき有難うございます。 こちらの…
今回は、当社とは親しみ深い協力会社様からの焼付け量産塗装のご依頼です。 「小ロットの焼付塗装ならオークマ工塗へ!」と、いつも当社をご指名いただき有難うございます。 こちらの…
部品メーカーの総合商社様より、テーブルの足部品への塗装をお願いしたいと、 問い合わせがありました。お客様は「安心出来る品質」を求め、当社を選んで下さいました(^^) 【問合内容】 今回の仕事は、当社の…
【塗装問題の問い合わせ】 お客様より「販促品を作っていて問題が起きました」と、問い合わせがありました。話を伺うと、アクリル樹脂のボール形状で作った生地にシールを張り完成する予定でしたが、そのシールが簡…
PP(ポリプロピレン)は一般的に密着が難しいとされる素材です。尚且つロットは7000個を短納期でお願い出来ないかと言う相談でした。 出来ない訳ではないですが(笑)出来る為にどうするか? 当社には…
アルミダイカストにカラークリヤーをしてほしいと珍しい依頼でした。 アルミダイカストの一部分が鏡面仕上げされており、その部分のみ露出する商品です。 完成品は高級感があるカラーメッキのような仕上がりになり…
鏡面(ブルーグラデーション仕上げ)の納品事例です。
アルミダイカストに黒の焼付塗装の依頼でした。 カメラの置き台の一部になる商品で展示品として使うとの事。 当社からはカメラの置台なので、重量感がある黒の艶消しを提案しました。 素材:アルミダイカスト 色…
黒艶有・ピアノブラック色を焼付塗装しました。 鉄のような金属素材の場合は、生地の表面にバリや凹みや小傷が有り、それらの修正から手掛けなければなりません。 塗装完成後も当然ブツ・ケバゴミは完全無き状態で…
ABS素材のハンドル取っ手を、墨流しで木目柄に塗装しました。 水圧転写で木目柄を入れてほしいと、お客様から依頼がありましたが、形状的に水圧転写ではうまく柄を入れる事が出来ません。 そこで…